メカワールド

α6300を買ってしまいました

3月25日に発注していた α6300が4月3日に届きました。1週間ほど経ちましたがカメラグリップや液晶保護シートがなかったのでAmazonで注文し届いたのが4月7日 やっと使える状態になりましたので、SEL18200を付けて撮ってみました。 01 02:今までメインに使って…

修理はできましたが・・・

以前のブログに書いた 壊れたカメラが修理できて返ってきました。 修理費 カメラボディ(α7R)とマウントアダプター(LA-EA3) で合計14万円ちょっと・・・保険が効かなかったら修理は諦めるところでした。 01:ピンが抜けてフロントカバーも使いものになら…

カメラが壊れた

インドネシア皆既日食に行き、帰ってきたらカメラが壊れていました。 帰りに パル→マカッサル→ジャカルタ→羽田→伊丹 と乗り継いだのですが、マカッサルからジャカルタへ到着するとき手荷物を背負おうとして後からの乗客と接触し、壁にリュックを思い切りぶつ…

G3XとSIGMAレンズ

CANON PowerShot G3X とSIGMAの望遠レンズを試してみました。 昨年秋に買ったG3Xの最大望遠で月を撮ってみました。 G3Xは1インチセンサー搭載のいわゆるプレミアコンデジです。最大実焦点距離220mm で35mm判換算600mm(2.7倍)の画角になります。 SIGMAの…

スカイメモS を使いました

2月2日(火) スカイメモSが届きました。さっそく組み立てて使ってみることにします。 01:とりあえず三脚に載せてみました 02:自由雲台を取り付けてカメラを載せました 03:裏側です。デフォルトで南北スイッチがSになっているので、N(北)にしました。…

「オマケ」レンズ その4 SONY SELP1650

単体で買えばメーカー希望小売価格40000円というSELP1650です。 これとSEL55210(希望小売価格42000円)にカメラボディ(NEX-3N)がついて実売価格42000円・・・オマケレンズも極まっていますね。 こんなものを単体で欲しがる人がホントにいるのでしょうか? …

「オマケ」レンズ その3 SONY SEL1855

2010年にSONYがはじめて出したAPS-Cのミラーレス NEX-5 に付いていたキットレンズです。 当時カメラ店(ヨドバシ)に行くと、NEX-5とNEX-3が置いてありました。NEX-3はパンケーキのSEL16F28、NEX-5はパンケーキとこのSEL1855のダブルレンズキットかSEL1855の…

「オマケ」レンズ その2 CANON3580

1999年に買ったCANONのオマケレンズです。 フィルムカメラのCANON EOSについていた35~80mmの標準ズームと呼ばれるものです。 以来 CANONの一眼レフを使っていた頃に常用していました。当時はレンズに対する不満もなく、まあ写ればいいという状況でしたから…

「オマケ」レンズ その1 SAL1855

一眼レフやミラーレスを買うと、レンズキットやダブルズームレンズキットという名の「オマケ」レンズが付いています。 「オマケ」とはいえ単体で買えば数万円のレンズですが、そんなレンズを単体で買う人はよほど奇特な人で、たいていは最初にカメラボディの…

六分儀を使ってみました

これは六分儀という古典的な機械です。 何に使うかといえば、揺れる船のうえで手に持って自分の船の位置を星の観測から求める装置です。正確な時計と星の位置が記載された星表があれば、かなりの精度で自船の位置を求められます。 かつては四分儀や八分儀と…

ソリゴールレンズの改造 その1

3月のブログで紹介したソリゴールレンズ(アクロマート600mm)を望遠鏡に改造することにしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/kittynekonta/25568824.html まずレンズ後端にあるフィルター(たぶんただのガラスです)を取り除きます。 ソリゴールレンズはプ…

SONY DSC-HX10VV

普段 ポケットカメラとしてSONY DSC-HX10V というコンパクトデジカメ(コンデジ)を持ち歩いています。ミラーレスですら周囲からカメラと見なされるので持ち込みが難しいような状況だとこれが唯一の頼りになる存在です。 1/2.3インチのコンデジにありがちな…

オールドレンズ TELEROKKOR 200mmF4

50mmF1.4についての記事書いたついでに、MC TELEROKKOR 200mm 1:4 を紹介しておきます。 1200円で購入したMINOLTAのMCレンズで、それほど明るくもありませんが今回 マウントアダプターを購入したのを機に安いので合わせて購入してみました。ジャンクに近いよ…

オールドレンズ ROKKOR 50mmF1.4

ネットオークションで MINOLTA MD ROKKOR 50mm 1:1.4 レンズを落札しました。またKIPON(キーポン)のマウントアダプター(MD→Eマウント)も合わせて購入しました。こちらは送料を入れてもオークションより安かったので香港からの直輸入にしました。 理由は …

使用機材 その5 NEX-5N

NEX-5Nはホワイトボディとブラックボディの2種類を所有しています。 同じカメラですが、ブラックボディはローパスフィルターを取り除いて、代わりに石英ガラスを入れた改造カメラです。 NEXに限らず、ほとんどのデジタルカメラにはローパスフィルターが撮像…

使用機材 その4 NEX-C3

2012年は天文現象の当たり年ということで、金環日食、金星の太陽面通過、月の金星食、皆既日食など確実におきる現象が4つもありました。 当然 撮影計画をたててこれらの現象を押さえようと考えましたが、ヘビーデューティーが求められるためカメラボディを買…

使用機材 その3 NEX-7

最初に買ったNEX-5(2010年)のときにはまだ充実していなかったレンズがその後 少しづつではありましたが登場してきました。発売開始時には16mm単焦点(SEL16F28)、標準ズーム(SEL1855)しかなかったので、LA-EA1を介してTAMRONのAマウントレンズを装着して…

使用機材 その2 ILCE-7R(α7R)

昨年(2013)の11月に意を決して購入してしまいました。 せっかく買うならマグネシウム合金たっぷり使用の7Rということで、初期ロットの不安もありましたが最安値を探してネットで購入。 最初は同時に購入したLA-EA4に旧MINOLTAレンズなど付けて遊びましたが…

使用機材 その1 NEX-6

使用しているカメラとレンズたちの紹介をします。 常用しているボディ SONY NEX-6 SONY ILCE-7R SONY NEX-7 の3台を常用しています。このうち一番軽くて高感度に強いNEX-6を常にバックパックに入れて持ち歩いています。 TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC…

ソリゴールレンズ(SOLIGOR)

ソリゴールレンズが出てきました。 本当に出てきました・・・実験室を整理していたら棚の一番奥から黒い筒型ケースが出てきて、開けてみるとなんと600mmのソリゴールレンズ いつの時代のものかはわかりませんが、少なく見積もっても30年、50年経っていても不…

全周魚眼MADOKA

安原製作所の全周魚眼レンズ MADOKA180 を購入しました。 http://www.yasuhara.co.jp/ たまたま ネットで見つけて正直半信半疑でしたが 税込み23000円で2月下旬に振り込むと数日後送られてきました。 それまで対角魚眼はSEL16F28のコンバージョンレンズとし…