2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

熊本城 2014

TVで地震被害を見る度、被災された人たちのことを思います。そして明日は我が身・・ 緊急避難のことも考えないと・・・少額ですが募金をしてしまいました。 2014年夏に行った熊本城 天守閣や櫓は見る影もなく長塀も倒壊 昔日の熊本城です。 01 02:銀杏城と…

天に向かって

抜けるような青空でした。 01 02 03 04 05

そろそろ花盛り

4月12日から16日までに撮った花たち・・ 01 02 03 04 05 06 07 08 09

α6300 画質チェック ISO12800 最高感度

ISO12800 さすがにここまでくるとザラザラ感が激しいです。α6300は最高感度より2段低いので多少はマシというレベルです。α7Rではレンズが力不足です。 SONY α6300 SONY α7R SONY NEX-6 SONY NEX-7 SONY NEX-5N SONY NEX-5 NEX-5はここが最高感度です。 それ…

α6300 画質チェック ISO3200 ISO6400

ISO800では差が出にくいですが2段上げた3200、3段上げた6400では少し差が出てきます。 ISO3200 天体写真で常用する感度です。体感的に通常のカメラではこれ以上上げるとノイズが目立つように思えます。コンポジットしてなんとか画質をキープできる感度です。…

α6300 画質チェック ISO800

さっそく ISO感度による画質変化をチェックしました。 天体写真では高感度で撮影する機会が多く、スローシャッターでなくてもどの程度ノイズが発生するかはある程度知っておく必要があります。他の機種と比較してみました。 できるだけ同一条件で実験するた…

α6300を買ってしまいました

3月25日に発注していた α6300が4月3日に届きました。1週間ほど経ちましたがカメラグリップや液晶保護シートがなかったのでAmazonで注文し届いたのが4月7日 やっと使える状態になりましたので、SEL18200を付けて撮ってみました。 01 02:今までメインに使って…

北斗の星々

4月5日(火) いつもの場所に撮りに出かけました。 北斗七星とその周辺を撮ってみました。 01:とりあえず20分露出 02:25分露出 03:北斗七星と北極星 04:M101 いわゆる回転花火銀河 右下にNGC5474がかすかに写っています。

パステルな草花たち

4月5日(火) 桜もそろそろ満開を過ぎて散り初めに入る頃ですが、桜ばかりでなく草花の花も見頃になってきました。桜より咲いている時期が長いので撮る方にとっては撮りやすい被写体です。 01 02 03 04 05 06 07 08

修理はできましたが・・・

以前のブログに書いた 壊れたカメラが修理できて返ってきました。 修理費 カメラボディ(α7R)とマウントアダプター(LA-EA3) で合計14万円ちょっと・・・保険が効かなかったら修理は諦めるところでした。 01:ピンが抜けてフロントカバーも使いものになら…

怪しいお城へ行きました

4月3日(土) 11時から岡山県備前市まで行くことにしました。日生(ひなせ)で夏の合宿を計画していてその下見です。 中国道・山陽道を経由して赤穗インターで下りるのですが、その途中に白鳥パーキングがあり手前で怪しいお城が見えます。数年前から気にな…

古代史の里 その3

古代史の里にて 01 02 03 04 05 06 07 08 09 古代史の里 その2 http://blogs.yahoo.co.jp/kittynekonta/27246023.html

古代史の里 その2

3月30日 明日香の石舞台・橘寺・亀石から大神神社・箸墓古墳に行きました。 01:一の鳥居(大鳥居)です。 02:二の鳥居 03:拝殿に続く階段、ここの鳥居は注連縄です。 04 05:三輪山自体が御神体で、これは拝殿です。 06:卑弥呼の墓とも言われる箸墓古墳…

古代史の里 その1

3月30日(水) 明日香から三輪へ行ってきました。午前10時半に大阪を出発して12時前に石舞台に到着しました。 01:石舞台古墳、周囲の桜は満開までもう少しです。 昔は柵も無く誰でも入れましたが今は大人250円、高校生200円です。 02:古代米(黒米)を使っ…