2016-01-01から1年間の記事一覧

淀川花火

8月6日(土) 7時40分から淀川花火大会があり、自宅から見えたので撮ってみました。 残念ながら風向きが悪く、途中から煙って肝心なところが見えなくなりました。 最初の方で撮ったものをアップしておきます。 01 02

但馬の夏

8月1日(月)~3日(水)岡山県備前市、続いて3日~6日(土)まで豊岡市但東町のシルク温泉に行ってきました。 4日夜に撮った日周運動です。手前の田んぼは「田んぼアート」のコウノトリですが上手く写せませんでしたw

浪速の夏 天神祭り その2

その2です 01 02 03 04 05

浪速の夏 天神祭り その1

7月25日(月) 大阪の天神祭り奉納花火と船渡御を高さ90mから撮ってみました。 天満宮から友渕港までの大川を屋形船やらタグボートが往復します。友渕港にはかがり火が焚かれていて夜更けになると明るく輝きます。 今回は花火をメインに撮ってみました。 01…

アメリカデイゴ 2

昨日につづいて撮ってみました。青空をバックにシャッターを切りました。 01 02 03 04 05 ついでに 少しうらぶれたヒョウモンチョウもいたので・・・羽根も傷んで、少し元気が無い様子でした。

アメリカデイゴ

7月19日 アメリカデイゴの赤い花を撮ってみました。 花が落ちると匂いにつられてか丸虫がやってきます。デイゴの花の落ちたあたりの花壇はおかげで花が枯れてしまいます。 01 02 03 04

梅雨明けの満月

7月18日(月)海の日 は月齢14.0、19日(火)は月齢15.0です。 関西でもやっと梅雨明けで 例年より6日早いとはいえ 鬱陶しい天気から解放されるのは結構なことです。暑いのもたまりませんが、蒸し暑いのはもっと嫌いです。 満月を過ぎれば、25日あたりになれ…

七夕・・・

7月6日の夜 久しぶりに晴れたので撮ってみました。 あいかわらず色温度がうまく合わせられません。 01:M8 飛行機の航跡が写っています 02:網状星雲 03:網状星雲 04 05 06:北アメリカ星雲とデネブの南側 07 もうちょっと色目をうまく出したいものです。も…

ランタナと蝶たち

7月6日(水) 時間に余裕があって3時半頃から30分ほど近所の公園でランタナを撮りました。 アオスジアゲハ、クロアゲハ、アゲハ、ツマグロヒョウモン、モンシロ、シジミ などたくさんの蝶が舞っています。 01 02 03 04 05 06 07 08 NEX-6 TAMRON18200

笠置寺 巨岩の山寺

7月2日(土) 笠置寺(かさぎでら)での法要で笠置に行きました。役行者が修行したと伝えられる行場があり、領家帯の花崗岩・片麻岩でできた巨岩に仏様が彫られています。 1333年の元弘の変で焼け落ちて当時の面影はありませんが、当時は行在所となり後醍醐…

笠置山 春日明神再興

7月2日(土) 京都府と奈良県の県境にある笠置山に笠置寺があります。奈良の春日大社・興福寺・東大寺と縁が深く、元弘の変の際に失われた春日明神を683年ぶりに再興する行事に檀家・氏子として参加してきました。 01:春日明神は御蓋山(みかさやま)の…

ツマグロヒョウモン

7月1日(金) PCを更新して何とか使えるようにしました。PhotoShopなど必要なソフトをインストールしましたが、日本語環境がイマイチで変換効率が悪いです。 今日撮った ツマグロヒョウモン と花粉をいっぱいつけたカナブンです。 01 02 03 04:ムクゲにカナ…

公園の花たち

6月27日 PCが不調です。エクスプローラが動作しないので修復を試みましたが上手くいきません。おかげでせっかく撮ったデータをPCに移せないので困っています。サブマシンから有線LANでかろうじてデータ転送をしていますので、更新が滞り気味です。(サブマシ…

上弦を過ぎた月

入梅でなかなか星が見えません。 ときおり 薄雲を通して月が見えるので まあ撮ってみることにしました。 01:6月13日 02:6月14日

瀬戸の夕日

6月13日(月) 夕方から 330eの試運転がてら明石大橋まで夕日を撮りに出かけました。 日の入り時刻にあわせて 明石海峡大橋を渡りながら夕日を撮るつもりでしたが、少し時間を間違えてしまいました。 01:東浦でUターンしての帰りの橋の上から・・ 02:往路…

鴨がやってきました

6月11日(土) 小さな人工の池(水たまりです)に鴨が一羽やってきました。脚にタグがついているので野鳥ではないようです。 01 02:これだけ見れば大自然w 03 04 05:BMW 330e 火曜日に納車されて、昨夜は星撮りで初めて遠出しました。プラグインハイブリ…

EOS-KissX7i 天体改造

6月10日 Kiss X7i のフィルターを改造して いわゆる「新改造」をしました。 中古で 純正EF70-200mmF4 L USMを買ったので性能試験を兼ねて夏の銀河を撮ってみました。 01 02 03 04:田んぼにホタルが舞っていましたのでそれも撮ってみました(7枚比較明合成)

夕焼けの虹

6月7日(火) 雨の一日でしたが、朝から新車(BMW330e)を受取りに行きました。5月30日に納車でしたが、オプションでTVとドラレコを付け後面にフィルムを貼り今日の最終納車になりました。 そのあとお仕事に行き、雨に濡れて帰ってくると西空は晴れて雲間に…

火星最接近

6月2日(木) 昇る火星を撮ってみました。 01:G3Xで30分、右が火星、左が土星、下がアンタレスです。 02:128mmマクストフで拡大撮影、シルチスがよく見えます。 なんだか「スーパーマーズ」とか言ってますが、そんなヘンテコな言葉は初耳です。 マスコミの…

まもなく下弦

5月29日(日) 今夜は下弦の月が撮れると思いましたが、残念ながら霧雨のような感じで月は見えません。 昨夜(5月28日夜)の月です。 この月齢くらいになると、月もその気でないと見えません。 この写真は MINOLTA 400mmF4.5+TELECON2X =800mmで撮っていま…

立待ち月

5月23日(月) 23時を過ぎて月が雲間から顔を出しました。数枚撮ってまた雲間に隠れて、出たり入ったり・・・しっかり見えたのは短時間でした。 01 02 03 ずっとこんな感じでした。

望月と十六夜

5月22日(土)と23日(日) 満月と十六夜を撮ってみました。 01:満月 02:十六夜 満月に近い月は影がなく面白くありませんが、梅雨までの時期に欠けていく月を追ってみます。 VIXEN ED81S(f=625mm)+3xTELECON+NEX-6ボディ

紫陽花

5月21日(土) 紫陽花が咲き始めました。 01 02 03 04 05 06 07

アオサギさんに出会いました

5月12日 屋上にアオサギさんを発見 急いでカメラを向けて飛び立つ瞬間を捉えることができました。 01 02 03 並び順は撮影順と逆です。 CANON Powershot G3X 220mm ISO1000,F11,1/1600

大阪ランドマーク Ⅱ

5月13日 朝の風景を撮ってみました 01 02 03 04 06 07 同じ風景の夜景 http://blogs.yahoo.co.jp/kittynekonta/27315384.html

月と木星

5月14日(土) 上弦の月と木星が並んでいましたので撮ってみました。 01 02 03:4衛星と並べてみました。21:44~21:49までの60枚をコンポジット 04 05: 使用機材128mmマクストフ+NEX-6ボディ まあ 機材がショボいわりには頑張っているほうですw

夏の銀河 干潟星雲・網状星雲

5月12日(木) 午後11時からいつもの場所に向かいました。月が沈んだ頃到着で準備に15分・・・懐中電灯を忘れてスマホ画面の明かりで機器を設置 01 02:色温度の設定を低くしすぎましたw 03:三裂星雲 04:網状星雲 超新星レムナントです。 「い」の字形に…

大阪ランドマーク

5月11日(水) 明石海峡大橋が肉眼でも見えたので625mm直焦点でランドマークを撮ってみました。 01:明石海峡大橋です。 02:大阪城のライトアップ 03:ヒルトン、ハービス 04:大阪駅、阪急十七番街 05:アベノハルカス 06:大阪都言えば通天閣、右はOMM(…

薄墨の街

5月9日 雨が止んで晴れるかと思いきや、また雨雲・・・5月10日も一日中雨でした。 01 02 03 04:少しクリアになりましたが・・ 10日は枚方までクルマを見に行きました。

夏の銀河

5月4日夜に出かけて5日未明に夏の銀河を撮ってみました。 01 02:干潟星雲(M8)と三裂星雲(M20) 03:イーグル星雲(M16)上 と オメガ星雲(M17)下 04:さそり座と火星・土星・天の川 05:北アメリカ星雲 SONY α7(天体改造)+CANON EF70-300mmF4-5.6L I…