金峯山寺蔵王堂

11月10日(土)
奈良の吉野にある金峯山寺に行きました。蔵王堂には金剛蔵王権現が祀られています。普段は非公開ですが10年ほど前から秋に公開されています。2010年に行って今回2度目だったのですが、なんだか損をした気分になりました。
とりあえず紅葉の始まりを撮ってみました。
イメージ 1
01:下千本駐車場からケーブルカー乗り場へ向かって歩きます。
イメージ 2
02:山門あたりの紅葉
イメージ 3
03:まだまだ全山紅葉とはいきません。
イメージ 4
04
イメージ 5
05:参道のやまぐり販売店
イメージ 6
06:蔵王
イメージ 7
07
イメージ 8
08
イメージ 9
09:1000円払って堂内へ入れます。
さて何が残念かというと、2010年に行ったときには緞帳は下りておらず三体の像は誰でも外から見える状態でした。当時は堂内は権現様のみ撮影禁止でしたが外部からは問題無く撮れました。また他の仏様は許可をもらって撮れました。ところが今回は外部からは全く見えませんし全面撮影禁止です。
堂内へ入り、帳の下から覗き込むとやっと見えました。
境内にいた若い僧に訊ねると「仏様は信仰の対象だから信仰する方のみで外からは見えません」だと・・・おい、それじゃ前のご開帳は何だったの? 山門の修理に金がかかるから1000円払った人だけに見せるという出し惜しみだろうと言いそうになりました。
あとで地元の人に聞くと、「あれは秘仏なんかじゃない。うちの94歳のお祖母さんが子供の頃は年中見えとった」と話してくれました。
だいたい「仏様は信仰の対象」というのは理解できるにしても国宝なんだから、国民なら信仰に関係なく見る権利くらいはありそうなものです。イスラム教徒には見せないの? まさか1000円払うと信者券になるの? と思ってしまいましたw


というわけで2010年に撮ったものをアップしておきます。
イメージ 10
2010年9月7日撮影