ラブジョイ彗星を撮りました

ラブジョイ彗星(C/2014Q2 Lovejoy)が明るいので撮ってみました。
午後5時半に大阪を出発し約1時間後、午後6時半頃にいつもの撮影場所に到着しました。
さっそくGP2を組立てましたが北の空が曇っていて北極星が見えません。とりあえず目分量で極軸を合わせてカメラをセットしました。
オリオンが東から昇ってきたところで、ラブジョイ彗星はアルデバランのそばにあるはずです。自動導入などといった気の利いたものはありませんので、彗星が4.0等程度と予想よりやや明るいことを利用してプレアデスとアルデバラン、オリオンのベラトリクスを基準に探します。とりあえず16mmで撮って場所を確認します。
イメージ 1
01:位置を確認するために撮ったもの
ラブジョイ彗星が緑色に写りました。
イメージ 2
02:画角を調節して200mmで撮りました(トリミングしています)
尾が微妙です(かろうじて下に伸びています)・・・w
イメージ 4
03:さらにイメージ 3
04:5枚の画像を比較明合成でコンポジットしてみました。
極軸の精度が悪いので恒星が流れています。
 
途中で センサーにホコリが付いたのか暗点が写ります。また拡大してみると少しピントが甘かったですが、なんとか撮ることができました。
 
データ
撮影日:2015年1月10日
NEX-6TAMRON B011
01:18:56、ISO1600 F5、40s
02:19:04、ISO800 F6.3 47s
03:19:10、ISO800 F6.3 86s
04:19:07~19:22、ISO800 5枚コンポジット
PhotoShopでカラー調整、コントラスト調整をしています。
なお彗星位置はステラナビゲーター10で、また下記サイトを参照しています。
 
ここのサイトのようには綺麗に尾が写りません。
前々回の記事(晩秋のオリオン)
前回の記事(オリオンと月)